車 種 | 定 価(¥) | 値引後運賃(¥) |
普通車(4名様)1台 | 16,250 | 11,250 |
ジャンボ(8名様)1台 | 24,250 | 19,250 |
![]() |
![]() *この券を切り放さずに運転手までご提示ください |
![]() |
駿府城公園(巽櫓前) 家康公がここ駿府に住まわれたのは8歳からの今川家の人質時代、信長や秀吉と歩んだ壮年期の44歳から、そして江戸幕府を開き天下泰平の基を築いた後、66歳で隠居し駿府城に三度住まわれました |
![]() |
臨済寺 家康公は「竹千代」の時代、今川家の菩提寺であるここ臨済寺で8歳から12年間人質として過ごしました。尚、臨済寺は修行のお寺ですので参拝は制限されております。 |
![]() |
臨済寺山門 山門の「大龍山」は徳川家最後の将軍「徳川慶喜」公の揮毫による額が掲げられています |
![]() |
日本平ロープウェイ |
![]() |
久能山東照宮山門 1616年75歳で没した家康公は遺命により久能山に葬られました 朝廷より東照大権現(とうしょうだいごんげん)の神号を賜り神としてここ久能山東照宮に祀られています |
![]() |
社殿 |
![]() |
社殿正面 |
![]() |
家康公の手形 身長155cm 体重60kg 小柄ですがちょっとメタボ |
![]() |
神廟 家康公はここで眠っています |